住宅の税制優遇
- ①住宅ローン減税拡大
- ②すまいの給付金
- ③贈与税非課枠拡大
- ④グリーン住宅ポイト
- 不動産取得税の軽減
- 登録免許税の軽減
- 固定資産税の軽減
- 契約印紙税の軽減
国からの給付金、税制優遇を最大限利用してお得な時期に、賢くマイホームを建てるためには
スケジューリングが非常に重要です。
国土交通省HP(http://sumai-kyufu.jp/)より
①住宅ローン減税
1年目~10年目の住宅ローン残高の1%を
所得税から控除
11年目~13年目の3年間は
建物の取得価格の2%÷3が控除
新築長期優良住宅・低炭素住宅なら
最大控除額600万円
主な要件
- 自らが居住するための住宅(引き渡しから6か月以内)
- 床面積が40㎡以上
- 合計所得金額が5000万円以内
- 住宅ローンの借入期間13年以上
注文住宅の場合 2021年9月末 契約
分譲住宅の場合 2021年11月末 契約
国土交通省HP(http://sumai-kyufu.jp/)より
実際の控除額(シミュレーション)・・・総所得額 456万円

<モデル世帯>
家族 夫・妻・子ども2歳
収入 夫:675万円(課税所得:344万円)
住宅価格 5000万円(うち借入4250万円)
金利 2%
返済:元利均等 35年
国土交通省HP(http://sumai-kyufu.jp/)より
②住まい給付金
収入に応じて最大50万円受け取れる
入居後すぐに申請可(申請期間は入居後1年3ヶ月未満)
シミュレーション例:夫婦(妻は収入無し)及び中学生以下の子ども2人のモデル世帯において住宅取得する場合の夫の収入額の目安

対象の住宅(新築)
①床面積が40㎡以上
②工事中の検査により、品質が確認された住宅
(住宅瑕疵担保責任保険に加入など)
注文住宅の場合 2021年9月末 契約
分譲住宅の場合 2021年11月末 契約
国土交通省HP(http://sumai-kyufu.jp/)より
③贈与税の非課税措置
父母や祖父母等から住宅(建物)の購入などの資金を贈与された場合、
一定額の贈与税が非課税
一定の耐震制度・省エネ性能
またはバリアフリー性能を有する住宅であれば、
最大1,500万円まで非課税
主な要件
- 自らが居住するための住宅
- 床面積が40㎡以上
- 受贈者が贈与者の直系尊属で20歳以上であること。
2021年12月末 契約
国土交通省HP(http://sumai-kyufu.jp/)より
④グリーン住宅ポイント
新築やリフォームを行う場合、商品や一定の追加工事と
交換可能なポイントを付与
「新たな日常」等に対応した
追加工事にもポイント交換可能(テレワーク対応など)

国土交通省HP(http://sumai-kyufu.jp/)より
ポイントの発行(新築住宅の場合)
対象住宅 |
発行のポイント |
基本の場合 |
特例の場合※ |
①高い省エネ性能等を有する住宅、認定長期優良住宅、
認定低炭素建築物、性能向上計画認定住宅、ZEH |
40万Pt/戸 |
100万Pt/戸 |
②省エネ基準に適合する住宅
(断熱等級4かつ一次エネ等級4以上を満たす住宅) |
30万Pt/戸 |
60万Pt/戸 |
※特例の場合(以下のいずれかに該当)
- 東京圏から移住するための住宅
- 多子世帯が取得する住宅(18歳未満の子が3人以上)
- 三世代同居仕様である住宅
- 災害リスクが高い区域から移住するための住宅
|

※3月23日現在 内容は変更の可能性もありますので最新の情報をご確認ください。
不動産取得税の軽減

登録免許税の軽減(2022年3月31日の登記完了まで)
- 所有権の保存登記:本則0.4%→特例0.15%
- 所有権の移転登記:本則2.0%→特例0.3%
- 抵当権の設定登記:本則0.4%→特例0.1%
固定資産税の軽減(2022年3月31日までの完工、建売の場合は登記完了)
- 長期優良住宅を建てた場合 5年間税額が半額
- 上記以外の新築住宅を建てた場合 3年間税額が半額
印紙税の軽減措置
「不動産譲渡契約書」及び「建設工事請負契書」の印紙税の軽減措置(2022年3月31日の請負契約まで)

国税庁HP(https://www.nta.go.jp/index.htm)より
フラット35金利動向

21年3月の金利の場合 |
ポイント①
フラット35 1.35%
フラット50 1.85%
|
ポイント②
フラット35S
1.1% ▲0.25%優遇
|
ポイント③
フラット50S
1.6% ▲0.25%優遇
|
 |
ロイヤルハウス安心制度
ロイヤルハウスでは法律で義務付けられている「瑕疵担保責任保険」のほかにも、様々な安心をご用意!
ロイヤルハウスの安心「瑕疵担保責任保険」
構造耐力上主要な部分
住宅の基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材(筋かい、方づえ、火打材その他これらに類するものをいう。)、床版、屋根版又は横架材(はり、けたその他これらに類するものをいう。)で、当該住宅の自重若しくは積載荷重、積雪、風圧、土圧若しくは水圧又は地震その他の震動もしくは衝撃を支えるものとする。
雨水の侵入を防止する部分

保険金の支払いの対象となる部位
1.住宅の屋根若しくは外壁又はこれらの開口部に設ける戸、わくその他の建具
2.雨水を排除するため住宅に設ける配水管のうち、当該住宅の屋根若しくは外壁の内部又は屋根にある部分
ロイヤルハウスの安心「完成保証制度」

お客様との間で締結された住宅建築工事請負契約における加盟店の債務が履行できない場合、ロイヤルハウスが替わってその債務の履行を保証するものです。
ロイヤルハウスの安心「地盤保証制度」
ロイヤルハウスの建物は地盤保証付き住宅です。
最大5000万の保証と20年保証
ロイヤルハウスでは、建てる前に綿密な地盤調査を実施し、地耐力に適した基礎設計を行っております。
さらに今なら、安心の家づくりの第一歩として、建築予定地エリアの地盤レポートをプレゼント!
地震・災害リスクを知ることで、本当に必要な対策が見えてくる。
暮らしを守る「土地情報レポート」
もし大地震が発生したら、さまざまな被害が予想されます。
ロイヤルハウスの地震補償付き住宅なら・・
震災時、最大300万円の補償が受けられます!!
特長①
建物補修費用だけでない、幅広い使い道
※例えば、住宅ローンの返済費用、引越費用、建替補修費用
特長②
保険金の受取がスピーディー。使い道も自由
※市区町村が発行する「り災証明」が保険金支払いの基準
特長③
地震保険に加えて加入いただけます。
※地震保険の上乗せ補償としてもご活用いただけます。
※2年目以降の保険料はお客様のご負担になります(加入任意)
ロイヤルハウスの安心「シロアリ保証」
シロアリ保証10年間保証書発行
防除処理2回、定期点検4回契約書発行

- 目視・打診による定期点検と点検に基づく予防施工で安心です。
- 建物損傷500万円まで修復費用を負担します。
無償でシロアリ駆除工事を行います。
- 当保証には、三井住友海上のシロアリ賠償責任保険付
ロイヤルハウスの安心「アフターメンテナンス」

上記点検表を基に2年間で6回の定期点検を実施
住宅の建て時はいつ?
Q.住宅はいつ建てたらよいのでしょうか?
金利が有利な時に建てたいですよね。金利を見るのはなぜ大切なのか。
【金利推移】

出典:図解住宅ローンより(2020年9月2日時点)
主要都市銀行・ネット銀行の変動金利推移

出典:価格.comより(2020年9月10日時点)
金利変動で支払いがどれだけ変わるかご存じですか?
【住宅購入時】
建売住宅の全国平均はおよそ3,494万円
住宅ローンの借入れをすれば、金利が発生します
金利による支払い差額試算
(出典)住宅金融支援機構「2019年度フラット35利用者調査報告」
例:建売住宅の全国平均で住宅ローンを組んだ場合
3,005万円を35年返済、固定金利、元利均等、ボーナス併用無しで比較
※上記借入時金利は一例です。実際の金利は店頭にてご確認ください。
増税分を緩和する優遇制度は、充実はしているものの
時間とともにメリットが目減りしていきます
ロイヤルハウスの強さの秘密
ロイヤルハウスSSS構法
Strong
- 高い構造安定性能
・耐震性能…最高等級
・耐風等級…最高等級
- 高い耐久性能
・劣化の軽減…最高等級
・住宅保険,地盤・シロアリ保証
- 高いメンテナンス性能
・維持管理への配慮…最高等級
Smart
- 高い断熱・気密性能
・温熱性能…最高等級
・環境への負荷軽減
環境資源の確保
- バリアフリー性能
・高齢者への配慮…等級3
- 可変性能
Safety
- 防犯性能
- 火災時の安全…省令準耐火仕様
・感知警報装置…等級2
- 空気環境への配慮
・ホルムアルデヒト対策…最高等級
ロイヤルハウスの木造住宅は地震に強い!
- 強い基礎 ベタ基礎を標準採用
- 強い床 厚さ28ミリの構造用合板
- 強い接合 高耐久素材の金物
- 強い接合 仕口の断面欠損減=強度アップ
『耐震等級3』に対応
『耐震等級1』現行建築基準法で求められている基準強度
数百年に一度発生する地震にも倒壊しない
『耐震等級2』災害時の避難所レベル
公民館・体育館
『耐震等級3』災害時の活動拠点レベル
特定の消防署・病院
※耐震等級はプランによります。
※申請には別途費用が必要です。
ロイヤルハウスの木造住宅は高性能!
住宅性能表示7項目で最高等級に対応
ロイヤルSSS構法は品確法の住宅性能表示7項目で最高等級に対応。
「耐震等級」「耐風等級」「劣化対策等級」「維持管理対策等級」「ホルムアルテヒド対策等級」「断熱等性能等級」など、いい住まいとしての基本性能を備えています。
※標準仕様での性能等級となります。お客様のプランや条件の変更で性能表示が異なる場合がございます。
※性能表示制度をご利用の場合は、別途申請費用が必要となります。

ロイヤルハウスの木造住宅は高耐久!
フレームの長寿命化による高耐久を実現!
金物の主素材にはダクタイル鋳鉄+鋼を使用
ダクタイル鋳鉄はマンホールのフタ・車のエンジン・ガス管などの過酷な環境下にあるものに多く用いられている素材で、通常の鉄の数倍の耐久性と防錆性と強度を誇ります。耐久性は一般的に60年以上といわれる非常に高耐久な高級素材です。また錆に対しては通常の鉄の4倍の防錆効果があるといわれております。

マンホール
衝撃・さびに強い

ライフライン
薬品・劣化に強い

エンジン
熱に強い
ロイヤルハウスでは構造材において「含水率」「強度等級」
について厳しい基準を設けています!
含水率(一切含んでいない木の組織の重量と水の重量の比率を指します)
50%以上 |
伐採したての樹木。 |
約30% |
約30%を下回ると収縮、変形が始まり、強度が増加し始める |
20%以下 |
白蟻に侵されにくく、変色菌、腐朽菌も発生しづらくなり
割れ・反り・収縮などの、くるいも起こりづらくなる |
※ロイヤルSSS構法では無垢材使用の場合、含水率は20%以下という基準を設けています。
強度等級(JAS規格での木材の「曲げ」に対する強さを等級化したもの)
木材の強度について(基準の重要性)
建築の設計では、使用する構造材の樹種やサイズの組み合わせを考えて、地震や台風に対応できる安心な住宅をつくり上げていきます。そのためには、個々の材料の持つ強度等の性質が明らかになっている必要があります。
無等級材が多い現実
無垢材においては、JAS等級のない「無等級材」が市場の大半を占めており、これは樹種ごとに一種類の強度しか定められておらず、実際に使用するものがどれくらいの強度の水準にあるものなのかはっきり分かりません。
木痩せ・乾燥収縮への対応性による高耐久を実現!

SSS構法

一般的な金物工法
SSS構法は、大蟻仕口で木材同士がしっかり接合されている上、先端のネジリで木材を直接引き寄せを行います。中心に向かって収縮する木の特性に対し中心に穴をあけているので、木痩せにも効果を発揮。施工後の床鳴りなどの発生率を低減させます。またボルト・ナットを使用しないのでガタつきもありません。
ロイヤルハウスの木造住宅は高耐久!
ロイヤルハウスの木造住宅は美しい!
金物の露出を抑え、美しい木組みを実現!

SSS構法

在来工法
金物が極力見えない納まりのため、美しい仕上がりが実現!
金物が表に出ないので塩害などの錆、また火にも強さを発揮!
ロイヤルハウスの木造住宅は省エネ!
長期優良住宅に適合
国土交通省が推進する『長期優良住宅』に適合する住まいです。
長寿命の家づくりを実現します。
H28年省エネ基準に適合
CO2排出を抑え、地球温暖化防止にも貢献できる住まいです。
低炭素認定住宅に適合
改正省エネ基準に適合し、国土交通省が推進する『低炭素認定住宅』に適合する住まいです。
(必要要件あり)
ロイヤルハウスの木造住宅は火に強い!
火に強い木造住宅の証である省令準耐火仕様対応
火災保険料が約半額!
地震保険料もお得!
ロイヤルハウスなら真壁・あらわし梁にも対応!
※省令準耐火仕様ではない建物もございます。
ロイヤルハウスの木造住宅は安心!
国土交通省による基準である
木造住宅供給支援システムで建てられる家
= 信頼・安心(規格、基準)
国土交通省による住宅・建築関連先導
技術開発助成金事業へ3年連続採択
※SSS構法のベースとなるアップルピンシステム
= 信頼・実績(先進のテクノロジー)
ロイヤルハウスの安心制度!
ロイヤルハウスでは法律で義務付けられている「瑕疵担保責任保険」のほかにも、様々な安心をご用意!
ロイヤルハウスの安心「瑕疵担保責任保険」
構造耐力上主要な部分
住宅の基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材(筋かい、方づえ、火打材その他これらに類するものをいう。)、床版、屋根版又は横架材(はり、けたその他これらに類するものをいう。)で、当該住宅の自重若しくは積載荷重、積雪、風圧、土圧若しくは水圧又は地震その他の震動もしくは衝撃を支えるものとする。
雨水の侵入を防止する部分

保険金の支払いの対象となる部位
1.住宅の屋根若しくは外壁又はこれらの開口部に設ける戸、わくその他の建具
2.雨水を排除するため住宅に設ける配水管のうち、当該住宅の屋根若しくは外壁の内部又は屋根にある部分
ロイヤルハウスの安心「完成保証制度」

お客様との間で締結された住宅建築工事請負契約における加盟店の債務が履行できない場合、ロイヤルハウスが替わってその債務の履行を保証するものです。
ロイヤルハウスの安心「地盤保証制度」
ロイヤルハウスの建物は地盤保証付き住宅です。
最大5000万の保証と20年保証
ロイヤルハウスでは、建てる前に綿密な地盤調査を実施し、地耐力に適した基礎設計を行っております。
さらに今なら、安心の家づくりの第一歩として、建築予定地エリアの地盤レポートをプレゼント!
地震・災害リスクを知ることで、本当に必要な対策が見えてくる。
暮らしを守る「土地情報レポート」
もし大地震が発生したら、さまざまな被害が予想されます。
ロイヤルハウスの地震補償付き住宅なら・・
震災時、最大300万円の補償が受けられます!!
特長①
建物補修費用だけでない、幅広い使い道
※例えば、住宅ローンの返済費用、引越費用、建替補修費用
特長②
保険金の受取がスピーディー。使い道も自由
※市区町村が発行する「り災証明」が保険金支払いの基準
特長③
地震保険に加えて加入いただけます。
※地震保険の上乗せ補償としてもご活用いただけます。
※2年目以降の保険料はお客様のご負担になります(加入任意)
ロイヤルハウスの安心「シロアリ保証」
シロアリ保証10年間保証書発行
防除処理2回、定期点検4回契約書発行

- 目視・打診による定期点検と点検に基づく予防施工で安心です。
- 建物損傷500万円まで修復費用を負担します。
無償でシロアリ駆除工事を行います。
- 当保証には、三井住友海上のシロアリ賠償責任保険付
ロイヤルハウスの安心「アフターメンテナンス」

上記点検表を基に2年間で6回の定期点検を実施
商品ラインナップ
eSSSize cabin
これからの暮らしにフィットしたStayHomeをデザインする家
POINT!
- ウイルスや汚れを極力持ち込まない、玄関手洗い
- 在宅ワークにも対応した書斎スペース
eSSSize
17,424通りから自分でつくる企画住宅
Srep.1 プランサイズを選ぶ
↓
Srep.2 暮らし方を選ぶ(1F)
↓
Srep.3 暮らし方を選ぶ(2F)
↓
Srep.4 外観スタイルで選ぶ
Srep.5 内観スタイルで選ぶ
↓
Srep.6 標準設備&基本性能を確認する
↓
Srep.7 完成スタイルを確認する
kicolo~木ころ~
木の優しさに満ちた癒しの家
POINT!
- 物が多くてもスタイリッシュ
- 優しさと強さを備えた木材の外観アクセント
kicolo comfort
居心地をデザインするこれからの家
POINT!
- 開放感のある吹き抜け
- 在宅ワークにも対応!書斎スペース
- ウイルスや汚れを極力持ち込まない玄関手洗い
kicolo comfort
家族の居心地をデザインする家
POINT!
- 在宅ワークにも対応書斎スペース
- 開放感のある吹き抜け
- 2ウェイで無駄のない導線
kicolo 和モダン
木の優しさに満ちた癒しの家
POINT!
- 在宅ワークにも対応書斎スペース
- 開放感のある吹き抜け
- くつろぎの和空間
kicolo 平屋
木の優しさに満ちた癒しの家
POINT!
- 大収納なクローゼット
- 広々スキップフロアも
- 和室と連動した広々LDK
ペットと楽しく暮らす家
ペットと繋がりをデザインする家
POINT!
- 家族で利用する共有収納
- ペット専用空間で人の場とペットの場をわける
- 大きなバルコニーでニーズの高い自宅アウトドアも可能
e・co・de・smart zero
ゼロエネルギーな暮らしZEHの家
POINT!
- 家族構成に合わせ使えるスペース
- リビングの延長となる広いウッドデッキ
e・co・de・smart zero2020
我が家流のエコスタイル
POINT!
- 開放感のある吹き抜けリビング
- 2WAYの洗面台
- 3面から出入りできる広いウッドデッキ
COMUNI
子育て夫婦が楽しく暮らす家
POINT!
- 壁を設けず空間を分ける工夫
- 作業スペースにもなるサンルーム
- 料理しながら見渡せるキッチン
COMUNI 美ファイン
美容と健康を応援する家
POINT!
- リラックス空間スパルーム
- 3面から出入りできるバルコニー
- 物が雑多にならない大きな収納
COMUNI GROW
子どもの成長を見守る暮らし
POINT!
- リラックス空間スパルーム
- 3面から出入りできるバルコニー
- 物が雑多にならない大きな収納
COMUNI 二世帯
子どもの成長を見守る暮らし
POINT!
- 異なる生活スタイルも気兼ねない気配り
- 明るいセカンドリビング
- みんなで集まれる大きな空間
アーバンステージ
都市を楽しむ狭小3階建て
POINT!
- 壁を設けず空間を分ける工夫
- 開放感のある吹き抜け
- 駐車スペースも確保
プラステージ ナチュラルモダン
2.5層のプラス空間のある家
POINT!
- 大きく開放感のある吹き抜け
- 空間の有効活用
- 広い玄関
プラステージナ 北欧モデル
2.5層のプラス空間のある家
ビルドインガレージのある家
狭小立地でも広い家
グランドワン
庭とつながるスローライフの家
POINT!
- 無駄がなく空間を最大限に活用
- 広い開口部とても明るい陽射し
グランドワン 南欧スタイル
平屋南欧スタイルの家
POINT!
- 無駄がなく空間を最大限に活用
- 広い開口部とても明るい陽射し
グランドワン ふたり暮らし
平屋ふたり暮らしの家
POINT!
- 空間を有効活用できるロフト
- 大きな玄関
- リビングの延長屋根付きウッドデッキ
+patio~中庭のある家
リビングのような中庭のある家
POINT!
- 在宅ワークにも対応書斎スペース
- リビングの延長のような中庭
- 大きなパントリー収納
+patio~空庭のある家
アウトドア空間空庭のある家
POINT!
- 在宅ワークにも対応書斎スペース
- くつろぎの空間空庭
- 外とつながる居心地の良い導線